「素干し桜えび製造工程」


香ばしいえびの香りいっぱい広がる素干し桜えびが出来るまでをご紹介いたします。作り方がわかれば、安心して食べられますよね。
2017年 農林水産大臣賞を受賞した自慢の素干し桜えびです。


1、早朝、2代目店主鈴木忠男が大井川港市場にてセリ方式で入札を行います。




2、長年の目利き力で高鮮度の桜えびを落札、鮮度を保ったまま天日干し。




3、砂利石の上に引かれた黒い網に(黒網は太陽熱の吸収を高めます)生桜えびを手作業でふるいながら薄く干します。砂利石を引いている事により潮風が通り抜けやすくなりより桜えびの香ばしさが引き立ちます。



4、乾燥具合が甘くても、干しすぎてもダメなんです。その日その日で変化する天候により決められた天日干し時間はありません。長年の培ってきた手触り、香り、目利きにより判断。そしてすべて手作業で取り込んでいきます。

素干し桜えびは昔からずっと手作業工程で作られています。伝統を守り、職人の技、そして思いが込められた一品がこうして出来上がります。




 
上部へ戻る